━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.0085━2009.1.14━
■間違いだらけの資格取得術 〜メルマガ編〜□    
◇第85号「行列の出来るラーメン屋ってそんなに凄い?」◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ちょっと遅いですが、新年明けましておめでとうございます。

 資格コンサルタントの末木紳也です。

 本年も当メールマガジンをよろしくお願いします。

 私のメルマガの読者はエンドユーザーは少なく、資格業界で働いている人

 や資格士業者、メディア関係者に読者が多いメルマガです。

 今年も最新の情報や価値ある情報をできる限り出したいと考えています。



■今日は、行列の出来る店についてお話したいと思います。

 ところで、

 「行列の出来るラーメン屋」といわれる店は全国どこにもあります。

 これは、何もラーメン屋に限ったことではなくハンバーガーでも、焼き鳥屋

 でも構わないのですが、日本人はとかく並ぶのが大好きな民族なようです。

 昨年のマクドナルドの新製品騒動は、大量のバイトを使ったヤラセだったこと

 が後々発覚したわけですが、これは何も違法なことでもなんでもありません。

 我々、消費者の深層心理を上手く突いただけの話です。

 一つの社会現象としては興味深い話ですが、心理学やマーケティングを少し

 でも学んだ方なら、「飲食業ではよくあること」とクールに受け止められます。


■じつは、私も多分にミーハーな性格でして、街で長蛇の列に出くわすと実際に

 並びはしなくとも「いったい何の行列なのか」くらいいつも知ろうとします。

 新宿駅のタイムスクエア前の外資系ドーナツショップも並ぼうと思いました。

 一般の消費者を好奇心で、行列に並ばせるのは結構簡単なことです。

 しかし、本当に大切なことは行列のできる以降のことではないでしょうか?

 例えば、もしあるラーメン店が大量のサクラを雇って行列を作らせ、たまたま

 そこをあなたが通りかかってその店のラーメンを食べてみても、肝心のラーメン

 がたいした味でなければ二度と行くことはない筈です。

 しごく当然のことですが。



■逆に言えば、こんな奇襲は、真珠湾攻撃くらいの意味しか持たないのです。

 店の経営は何十年と続くのであって一回ポッキリのクチコミとは違います。

 結論から言えば、いくら奇襲作戦が上手く行っても、日本軍のようにその後の

 展開や戦略を十分考えていないのなら、ラーメン屋は即廃業になる運命という

 ことです。 

 ただ、マクドナルドの場合はそう簡単にはなりません。

 マックには豊富な商品ラインナップがあるので、今後、相乗効果や相互補完を

 狙って、あの手この手を仕掛けてくる筈です。



■もしマックが新製品の導入が上手く行かなかったと考えれば、傷が浅いうちに

 撤退という選択肢もありです。しかし、マックと同じことを中小企業がやれば

 それこそ、日本軍のように致命傷となってしまいます。

 「あそこのラーメン屋は不味い」という風評が仮に一度でも立てば、

 「行列の出来るラーメン屋」が、逆に仇になってしまいます。

 結論から申しますと、マックの戦術は中小企業にはけっして使えないのです。

 この戦術を大企業と同じ土俵で考えるのは、かなり乱暴な考え方です。


■ちなみに「行列の出来るラーメン屋」は資格士業にもあてはまることです。

 「行列の出来る法律相談所」という番組がありましたね。

 でも心配はご無用です。「行列の出来る法律相談所」はテレビだけのお話です。

 こんなこと、心配しなくても普通の資格士業ではまず、起こりません。

 資格士業の成功パターンは派手なパフォーマンスではなく、クライアントを

 大切にして、地道に信頼を勝ち得た者だけが生き残るということです。

 ですから、あなたは行列の出来る資格士業者など一切無視して構わないのです。

 むしろ、クライアントに対して決め細やかなサービスを売りに

 「行列の出来ない資格士業」を目指しましょう。私ならきっとそうします。

 本日もご愛読ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◇編集後記◇ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「企業と人材」2009年1月号(産労総合研究所)から「キャリアアップのための
資格取得活用講座」を連載します。企業の教育スタッフ向けの業界誌ですので非常に
楽しみです。「スタッフ〜 スタッフ〜」と叫びながら、スタッフを意識しながら大
真面目に執筆しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■資格コンサルタント末木紳也のホームページ
 発行者Webサイト: http://www.shikaku-21.com
□ご連絡先:業務(仕事)ご依頼・お問い合せフォーム、
 http://www.shikaku-21.com/gform1.htmlからご連絡ください。
■電話:046-865-0183
 メールマガジンについてのご意見 ご連絡先⇒ info@shikaku-21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■発行者 「■間違いだらけの資格取得術 〜メルマガ編〜□」末木 紳也
  発行者Webサイト: http://www.shikaku-21.com

■本文に関するご意見,ご感想はこちらまでお願いします。
 info@shikaku-21.com

★過去の全バックナンバーがご覧になれます。
  
⇒ http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000153126

★このメールマガジン転送は結構ですが掲載された記事の内容を許可なく転載する
 ことを禁じます。お問い合わせ下さい。 (C) Copyright -2005

■購読解除はこちらからお願いします。
  http://www.mag2.com/m/0000153126.htm